2025年7月4日
縁があり、介護施設様とお付き合いをさせていただいております。当初は未知の世界で、不安ばかりでした。 長らく従事をし、沢山の経験と勉強をさせてもらっております。 胸を張ってまで言えないのですが、業界や仕事についてかなり詳し […]
2025年6月9日
私自身が大の乗り物好きで、縁があり依頼頂くのですが、ここ数年で競合も増えてきたのか、単価が下がる傾向にあります。 数をこなせばと言われればそれまでなのですが、一時期よりは報酬額が安くなってきてます。 安かろう悪かろうとは […]
2025年6月3日
資格外活動というものがあります。許可制です。 日本の学校で勉強されている留学生は、条件さえ整えば、労働時間の制約はありますが、一定のアルバイト活動ができます。 もちろん、メインは勉学の上です。 先日その関係でお仕事をさせ […]
2025年5月16日
お陰様で、ゴールデンウイークは3日間お休みすることができました。 連休明けから在留資格関連のお問合せが増えてきました。とても有難いことです。私だけかもしれませんが、自営というのは、常に仕事関係の何かがないとちょっと不安で […]
2025年5月2日
ゴールデンウイーク。世間では、最長で11連休もあるとか。 自営の人間には感覚がなく、今日は街並み賑やかだなあ・・あ、連休か。といった感じです。 役所等の窓口が閉まっているため、書類取り寄せや持込提出はできませんが、作成・ […]
2025年4月20日
まだ経験浅だった頃の先輩からのありがたい体験談を聞かせていただきました。 お問合せ、ご相談いただき、ご契約。 さて、インタビューもしっかりし、書類も揃えていざ申請へ。 正直問題ないだろうと思い結果を待っていると、なんと不 […]
2025年4月11日
タイトルの割に大した話ではないかと思いますが、お許しください。 固定資産税の通知書、納付書が届く時期となりました。 我が家は事務所は東京都世田谷ですが、自宅は神奈川県横浜市のため、先日横浜市から納付書が届きました。 自分 […]
2025年4月4日
お客様から遺言書についてのご相談が増えてきました。その内の何件かは、『そうなったらまたお願いしますから。』と、お返事いただきます。『そうなったら』・・・ 未だに遺言書に対して一定のイメージがあるのかと思います。訂正や追加 […]
2025年4月1日
本日4/1より外国人在留手続き等の手数料が改定されました。 詳細は、出入国在留管理庁のHPにて確認できますが、 その一部として・・・ 在留資格変更許可申請 4,000円→6,000円(オンライン5,500円) 在留期 […]